こんにちは!
BEYOND恵比寿店トレーナーの武田です!
【PR】BEYOND

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。
料金(税込) ※最小プランの場合 | 内容 | おすすめ | |
ライフプランニングコース | 月々10,100円~ ※290,400円 | パーソナルトレーニング 食事管理 | 初心者の方向け |
ライフプランニングコース(サプリ付き) | 月々10,600円~ ※305,520円 | パーソナルトレーニング 食事管理 サプリメント | 目標がある方向け |
回数券コース | 月々4,800円~ ※102,300円 | パーソナルトレーニング ストレッチ | 継続したい方向け |
※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
外食チェーンの中でもバーミヤンは手軽に本格中華が楽しめて、コスパも高いチェーンとして人気です。
どうしても「高カロリー」「油っぽい」イメージがつきまとい、ダイエット中は中華料理は避けたいですよね。
この記事では、バーミヤンの現行メニューからカロリーを正確にピックアップしつつ、ダイエット中でも賢く食べられる選び方・組み合わせを徹底解説します!
1. バーミヤンの「カロリー表」の現実を知ろう
まずは公式情報をもとに、代表的なメニューのカロリーを見てみましょう!
ホイコーロウ(主菜)… 688 kcal
北京ダック(3枚)… 339 kcal
天津飯… 871 kcal
本格焼餃子(6個)… 434 kcal
油淋鶏… 661 kcal
チャーハン… 725 kcal
やはり中華はカロリーが高くなりがちですよね。
少しでもこの相場を知っておくことでためになるのでなんとなく覚えておきましょう!
(ほかにも麺類や丼物、ご飯セットなど豊富に情報がありますが、まずは代表メニューでざっくり傾向を掴んでいただければと思います)
ダイエット中でも食べられるメニュー3選!
本格中華が食べられる人気チェーン店でもダイエット中に食べることができるメニューをご紹介いたします!
蒸し鶏の葱ソース 約260kcal
鶏肉がメインになっているので高タンパク・低脂質でダイエット中にも食べることができる一品です!
もし皮付きでその皮を食べなければ、さらにカロリーをコントロールしやすいです!
ここにご飯を追加するとタンパク質に加えて炭水化物も摂取できるのでおすすめです!
減量中に炭水化物を摂るのはいいのか?
減量中でも炭水化物を摂ることをお勧めします!
よく炭水化物抜きダイエットを行っている人もいますよね!
最初は落ちるかもしれませんが、代謝が下がっていく・エネルギー不足になりやすいなどから減量がうまくいかない可能性が高いです!
適切な量を食べる分には太ることはなかなかないのでぜひ適量を摂取してみてください!
中華丼 約608kcal
野菜や海鮮のバランスが摂れており一食として満足度が高いです。
野菜からはビタミンや食物繊維、海鮮からはタンパク質、お米で炭水化物が摂ることができます!
総カロリーが低くはないので、その日の食事内容から決めるのがベストです!
たっぷり野菜炒め 約423kcal
野菜たっぷりで腹持ちが良いです!
(食物繊維で満腹感、野菜はカロリーが低い分量も食べられる)
ここにタンパク質でおつまみバンバンジー、炭水化物でお米をつけるとよりバランスの良い食事になります!
ダイエット中に避けたい高カロリーメニュー
本格中華なのでもちろん気をつけたほうが良いメニューがあります。
黄金比率味噌チャーシューメン 1,480kcal
チャーシューが多く、味噌ベースの濃厚スープです。
麺の量が多いためカロリーが高くなってます。
また、血糖値も上がりやすくなっているため脂肪合成が進んでしまいます。
麻婆チャーハン&台湾大からあげ 1,788kcal
チャーハン+揚げ物で脂質、炭水化物がかなり高くなってしまいます。
特に脂質は同じ量でも他の栄養素よりカロリーが高くなってしまうため注意が必要です。
台湾腓骨チャーハン 1,357kcal
揚げた肉+チャーハンでカロリーが高くなってしまいがち。
揚げ物は基本的に避けた方が良いですね!
プラスαで取り入れたい「ダイエット向けの工夫」
このひと工夫でより充実したダイエットになるので押さえておきましょう!
スープバーの活用
スープは具材にもよりますが基本的には揚げ物よりもカロリーが抑えられ、汁物で満足感を得ることができます。
暖かいものだとより満腹感があります!
野菜やタンパク質の多いメニューを組み合わせる
バランスの良い食事は視覚的にも満足感を得ることができます。
この食材を食べ慣れていることでダイエットが終わった後も継続しやすいのでおすすめです!
食べる順番を工夫
サラダ→野菜メイン→肉や餃子、最後に炭水化物…という順序にすれば血糖値の急上昇も防げます。
血糖値の急上昇を防ぐことで脂肪合成もされずらくなります!
まとめ
みなさんの中にもダイエット中に中華、、。と諦めていた方いるかと思います。
ダイエット中でも美味しく且つ罪悪感なく中華を食べるためにもそれなりの知識をつけておくことが重要です。
この記事を参考にしてお意識食べながらダイエットを成功させましょう!
店舗情報

現在BEYOND 恵比寿店では無料体験トレーニングを実施中です!!
パーソナルトレーニングを始めるか悩まれている方、ピラティスと悩まれている方、恵比寿周辺で運動できる施設を探されている方!
是非、一度体験トレーニングにお越しください
お問い合わせにつきましては、公式LINEよりお待ちしております!
ご登録後、お名前フルネームとメッセージをご送信ください!
お問い合わせ心よりお待ちしております!!
店舗詳細
BEYOND 恵比寿店
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2丁目19−7 VORT恵比寿dual`s 404
TEL:03-6412-7150