こんにちは!
BEYOND恵比寿店トレーナーの武田です!
【PR】BEYOND

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。
料金(税込) ※最小プランの場合 | 内容 | おすすめ | |
ライフプランニングコース | 月々10,100円~ ※290,400円 | パーソナルトレーニング 食事管理 | 初心者の方向け |
ライフプランニングコース(サプリ付き) | 月々10,600円~ ※305,520円 | パーソナルトレーニング 食事管理 サプリメント | 目標がある方向け |
回数券コース | 月々4,800円~ ※102,300円 | パーソナルトレーニング ストレッチ | 継続したい方向け |
※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
みなさんはダイエット中に外食や市販の弁当を気にせず食べることはできますか??
少し罪悪感がありますよね、、。
もちろん自炊の方がカロリーや栄養バランスのコントロールしやすいですが、どうしても外食になってしまうことがあると思います。
そこで今回は全国に2000店舗以上あるほっともっとをダイエットやボディメイク観点からご紹介いたします!
ほっともっとの特徴
ほっともっとは以下のような特徴があることからダイエットやボディメイクにも役立ちます。
主食(ご飯)の量を調節できる
ほっともっとのお弁当は、ご飯を「小盛り・普通・大盛り」から選べます。
僕は個人的に増量中なので大盛りです!
高タンパクメニューが豊富
鶏むね肉やささみ、焼き魚など、ボディメイクに役立つ高タンパクな主菜がラインナップされています。
また、揚げ物でも「唐揚げ弁当」より「グリルチキン弁当」を選ぶことで、脂質を抑えながらたんぱく質をしっかり摂取できます。
鶏肉や魚の中でも味変できるのがありがたいですね!
栄養バランスを意識した副菜
サラダやお味噌汁などを組み合わせれば、食物繊維やミネラルを補うことができます。
「主菜+副菜+主食」をバランスよく選べる点は、自炊に近い感覚で調整できるのが魅力です。
ダイエット・ボディメイク向けメニュー5選
ダイエットやボディメイクでも活用できるメニューです!
グリルチキン弁当
鶏むね肉を使用しており、高タンパク・低脂質。
鶏むね肉は100gあたりタンパク質22〜24g前後、脂質は2g程度と、筋肉の維持・増量に最適。
塩さば弁当
魚由来のタンパク質と良質な脂質(EPA・DHA)を摂取できる。
厚生労働省も魚の摂取を推奨しており、EPAやDHAは脂肪燃焼や血流改善にも関与。
ボディメイク中の「良質な脂質」補給源として有効。
生姜焼き弁当
豚肉由来のビタミンB1が豊富で、糖質代謝をサポート。
ご飯の量を調整すれば、トレーニング後のエネルギー補給に◎。
野菜炒め弁当
野菜をたっぷり摂れるため、ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富。
食物繊維は腸内環境改善に役立ち、代謝や免疫にも好影響を与えることが報告されている。
副菜なしでもバランスが整いやすく、カロリーも抑えめ。
ミニカレー+サラダセット
通常のカレーより量が少なく、野菜を追加して栄養バランスを補える。
カレー単品だと脂質・糖質に偏りやすいが、サラダを組み合わせることで栄養バランスを改善できる。
ダイエット向けほっともっとの活用ポイント
ポイントを押さえれば他の飲食店でも使えるのでぜひ参考にしてください!
ご飯の量を調整する
ほっともっとでは「ご飯小盛」「ご飯なし」が選べるため、糖質コントロールが可能です。
揚げ物より焼き物・蒸し物を選ぶ
唐揚げやコロッケなどの揚げ物は脂質が高くなりがち。
同じ鶏肉でも「グリルチキン」や「照り焼き」を選ぶだけで、脂質を大きくカットできます。
野菜を追加してバランスを整える
サラダやみそ汁などのサイドメニューを組み合わせると、食物繊維・ビタミン・ミネラルを補えます。
栄養バランスが整うことで満腹感が持続しやすくなり、間食防止にもつながります。
食べるタイミングを工夫する
トレーニング前は糖質を適度に含むメニュー(生姜焼き弁当など)を、トレーニング後は高タンパク・低脂質メニュー(グリルチキン弁当など)を選ぶと効率的に栄養を活用できます。
まとめ
「お弁当=太る」というイメージを持つ人も多いですが、ほっともっとはメニューや食べ方を工夫することで、むしろダイエットやボディメイクに役立ちます。
・高タンパク・低脂質のメニューを選ぶ
・ご飯の量を調整する
・野菜や副菜をプラスして栄養バランスを整える
・トレーニング前後でメニューを使い分ける
これらを実践すれば、「手軽さ」と「栄養バランス」を両立できます。
また、ほっともっとは公式サイトで栄養成分を公開しているため、数値を確認しながら食事を選べるのも大きなメリットです。
外食や市販のお弁当を我慢するのではなく、上手に取り入れて“食べながら痩せる”習慣を作ることが、長期的なダイエット成功につながります。
この記事を参考に目標の身体を作りましょう!
店舗情報

現在BEYOND 恵比寿店では無料体験トレーニングを実施中です!!
パーソナルトレーニングを始めるか悩まれている方、ピラティスと悩まれている方、恵比寿周辺で運動できる施設を探されている方!
是非、一度体験トレーニングにお越しください
お問い合わせにつきましては、公式LINEよりお待ちしております!
ご登録後、お名前フルネームとメッセージをご送信ください!
お問い合わせ心よりお待ちしております!!
店舗詳細
BEYOND 恵比寿店
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2丁目19−7 VORT恵比寿dual`s 404
TEL:03-6412-7150