こんにちは!
BEYOND恵比寿店トレーナーの武田です!
【PR】BEYOND

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。
料金(税込) ※最小プランの場合 | 内容 | おすすめ | |
ライフプランニングコース | 月々10,100円~ ※290,400円 | パーソナルトレーニング 食事管理 | 初心者の方向け |
ライフプランニングコース(サプリ付き) | 月々10,600円~ ※305,520円 | パーソナルトレーニング 食事管理 サプリメント | 目標がある方向け |
回数券コース | 月々4,800円~ ※102,300円 | パーソナルトレーニング ストレッチ | 継続したい方向け |
※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
筋トレやボディメイクにおいて、「トレーニング」や「食事」は重視されがちですが、実は休養こそが成果を決める鍵です。
どれだけハードに追い込んでも、筋肉は休んでいる間にしか成長しません。
そんな中、近年注目されているのが「入浴によるリカバリー効果」。
今回は休養がなぜ大切なのか、そして自社の新商品であるdufanをご紹介いたします!
休養が筋トレ・ダイエットに欠かせない理由
筋トレやダイエットしている方は効果を最大限にするためにおすすめです!
筋肉は「休んでいる時」にしか成長しない
トレーニングによって筋線維は一時的に破壊されます。
この微細な損傷を修復する過程で、筋肉はより太く・強くなる ― これが超回復です。
つまり、筋肉を大きくするために必要なのは「追い込むこと」ではなく、「回復する時間」。
休養が足りない状態では、筋肉の合成が分解を上回らず、トレーニング効果が半減します。
休養不足はホルモンバランスを崩す
十分な睡眠や休息が取れないと、筋肉の成長に欠かせない成長ホルモンやテストステロンの分泌が低下。
一方で、ストレスホルモンであるコルチゾールが増加し、筋肉の分解や脂肪蓄積を促進します。
自律神経を整えることで代謝が高まる
トレーニング直後は交感神経(戦う神経)が優位になり、心拍数や血圧が上昇しています。
この状態が続くと、身体は常に「緊張モード」で回復しづらい状態になります。
入浴や深呼吸などで副交感神経を優位にすることが、回復と代謝アップには欠かせません。
入浴が最高のリカバリーといわれる理由
入浴をする方は多くありませんがメリットがたくさんあります!
筋肉の血流を促進し、疲労物質を排出
お風呂に浸かると、温熱作用によって血管が拡張し、筋肉の隅々まで酸素と栄養が届きやすくなります。
その結果、トレーニングで発生した乳酸や代謝老廃物の除去がスムーズに行われ、筋肉痛の軽減にもつながります。
シャワーでは得られないこの血流リセットこそ、入浴がリカバリーに最適とされる理由のひとつです。
自律神経を整えて「休息モード」に
ぬるめ(38〜40℃)のお湯に10〜15分浸かることで、副交感神経が優位になり、心拍数や血圧が安定。
トレーニングで高まった交感神経をリセットし、深い睡眠につながるリカバリー状態へと導きます。
香り・成分による“相乗リラックス効果”
入浴剤に含まれる成分(例:エプソムソルトのマグネシウム、炭酸、アロマ精油など)は、
血流促進だけでなく、自律神経やホルモンバランスにも良い影響を与えます。
特にマグネシウムは筋肉の収縮・弛緩を助け、筋トレ後の“こわばり”を緩和。
香り成分(ラベンダー・シトラス系など)にはストレスホルモンの低下作用があり、メンタル面のリカバリーにも◎。
トレーナー推奨!効果的な入浴法とタイミング
入るだけで効果はありますが少し工夫するだけで効果が高まります!
トレーニング直後は“シャワーのみ”でもOK
筋トレ直後は体温・心拍数が上がりすぎているため、すぐに湯船に浸かると血圧変動や心負担を起こす可能性があります。
まずは軽く汗を流す程度のシャワーでクールダウン。
体温が落ち着いた30〜60分後を目安に、入浴でリカバリーを始めましょう。
理想の入浴温度と時間
温度:38〜40℃(ぬるめ)
時間:10〜15分間の全身浴
ぬるめのお湯にゆっくり浸かることで、副交感神経が優位になり、睡眠の質が向上します。
リカバリーを高める入浴剤の使い方
入浴剤は「温熱+浸透+香り」の3つの要素でリカバリー効果を底上げします。
特に、
炭酸系 → 血流促進・疲労回復
エプソムソルト(マグネシウム) → 筋肉の弛緩、神経安定
アロマ精油入り → 自律神経を整えるリラックス効果このように成分によって目的が異なるため、自分の疲労状態に合わせて使い分けるのが理想です。
タイミングは「就寝90分前」がベスト
入浴によって上昇した体温が、入浴後90分かけて自然に下がるタイミングで眠気が訪れます。
つまり、寝る1時間半前の入浴が最もリカバリー効率が高いということ。
筋トレ後の疲労回復だけでなく、睡眠の質そのものを高める“習慣的リカバリー”にもつながります。
新入浴剤”dufan”
dufanは「カミツレ」「ヨモギ」「コウカ(紅花)」「ジュウヤク(ドクダミ)」「チンピ(陳皮)」など、10種類以上の和漢植物(生薬)を 医薬部外品の入浴剤として配合しています。
これにより、ただ「あたたまる/香る」だけでなく、 血行促進・筋肉のこわばり・冷え・肌荒れ・肩こり といった「疲労回復・ボディケア」に訴求力があります。
また、香りも“ふと香る”レベルで、過度な刺激ではなく副交感神経を静かに優位にするよう設計。
これにより、「トレーニング直後の身体」「寝る前のリセットタイム」に 余計な神経刺激を与えず使える点が他の香り強め入浴剤との差です。

店舗情報

現在BEYOND 恵比寿店では無料体験トレーニングを実施中です!!
パーソナルトレーニングを始めるか悩まれている方、ピラティスと悩まれている方、恵比寿周辺で運動できる施設を探されている方!
是非、一度体験トレーニングにお越しください
お問い合わせにつきましては、公式LINEよりお待ちしております!
ご登録後、お名前フルネームとメッセージをご送信ください!
お問い合わせ心よりお待ちしております!!
店舗詳細
BEYOND 恵比寿店
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2丁目19−7 VORT恵比寿dual`s 404
TEL:03-6412-7150
JR山手線恵比寿駅JR西口改札から徒歩7分 / JR埼京線恵比寿駅JR西口改札から徒歩7分