MENU

【本当に大丈夫?】人工甘味料について

人工甘味料についての記事

こんにちは!

BEYOND恵比寿店店長の堀内です!

ダイエット、ボディメイクに勤しんでいるみなさんは一度はお世話になったことがあると思いますが人工甘味料について今日は解説していこうと思います!

目次

人工甘味料とは

人工甘味料とはその名の通り、人工的に作られた甘味料(添加物)のことをいいます。

人工甘味料は大きく分けると、”糖アルコール”と”合成甘味料”に分けられます。

糖アルコール・・・自然界に元々存在するものを合成したもの。キシリトール、ソルビトールなど
合成甘味料・・・自然界に存在しないものを化学合成したもの。アスパルテーム、アセスルファムKなど

合成甘味料について詳しく解説

合成甘味料についてよく使用されているものについて解説していこうと思います。

アスパルテーム

アスパルテームはアミノ酸とフェニルアラニンを結合して作られたもので甘味度は砂糖の200倍と言われています。

また、アスパルテームは発がん性のリスクを示唆されるようになってきており国際がん研究機関が発がん性があると発表しています。

まだ危険性の段階としてはグループ2Bという分類でヒトに対して発がん性の可能性が考えられるという段階ですが今後、分類が変わる可能性もあるため注意が必要です。

アスパルテームが含まれる食品
・0カロリー商品
・グミ、ガム、飴
・アイスクリーム
・ヨーグルト など

アセスルファムK

アセスルファムKは塩素安定剤、スルファミン酸、三酸化硫黄から合成されたものです。

甘味度は砂糖の200倍あると言われています。

厚生労働省からは発がん性はないと発表されていましたが、製造過程で発がん性物質である塩化メチレンを溶媒として用いているため、厚生労働省から発がん性はあると発表されています。

現在、アセスルファムKは全て輸入されていますがこれまではドイツからの輸入が多かったものが価格の安さから中国からの輸入が増えていて不純物の混入、残留が懸念されています。

また、妊娠中、授乳中の方はマウス実験で子への影響が出たとされており、子の肝機能障害や2型糖尿病の誘発が認められているため控えた方がいいと言えます。

アセスルファムKが含まれる食品
・お菓子
・ジュース飲料
・アルコール飲料
・ガム
・アイスクリーム など

スクラロース

スクラロースはショ糖に600倍の甘味度を持つと言われています。

スクラロースはおまのところは発がん性はないとされています。

スクラロースは厚生労働省の報告によると2021年の出荷量が132,990トンで砂糖換算では79,794トンと全ての出荷量の中で1位となっており、日本こkないで一番使用されている人工甘味料と言えます。

ですので甘味のある加工食品のほとんどにスクラロースが入っていると言えるでしょう。

スクラロースが含まれる食品
・キャンディ
・ガム
・グミ
・乳酸菌飲料系の氷菓
・甘いコーヒー
・炭酸・スポーツドリンク など

サッカリン

サッカリンは砂糖の約300倍の甘味度があると言われています。

1980年代には発がん性があると言われていましたが1990年代後半に研究機関によって再知見されて発がん性はないとの結論が出ています。

ですが発がん性のリスクの印象が拭えず、他の人工甘味料に代替される商品も出ています。

サッカリンが含まれる食品
・チューインガム
・漬物
・歯磨き粉
・醤油
・清涼飲料水 など

人工甘味料は太らない?

人工甘味料は基本的に体内で吸収されずカロリーとして体内に蓄積することはありません。

ですが人工甘味料を摂っていれば太らないというわけではないんです。

人工甘味料自体にはカロリーはありませんが、腸内細菌のバランスに影響を与えるという報告もありそれが糖代謝への悪影響やインスリンの感受性低下のリスクが高まります。

それによって食欲を増幅させたり肥満や糖尿病のリスクも上がってしまいます。

天然甘味料について

これまで人工甘味料について解説してきましたが意外と知られていない天然甘味料についても触れていきたいと思います。

天然甘味料とは自然に存在している植物や果物を使用しているため体への悪影響が少ないのが特長です。

主な天然甘味料

ステビア:植物の葉から抽出されたものでカロリーはほぼなく、血糖値への影響も少ない

アガベシロップ:植物から抽出されたもので蜂蜜のような味が特長。砂糖よりも低GIだがカロリーがあるため過剰摂取には注意

蜂蜜:抗酸化や抗菌成分を含んでいるため健康面にもメリットがある

黒糖:サトウキビから作られた未精製の砂糖でビタミン、ミネラルが含まれる。

まとめ

人工甘味料にはメリットもありますがその分、デメリットもあります。

ダイエット中で甘いものが食べたくなる、どうしても我慢することができない場合はうまく人工甘味料と付き合い、1日に摂る量を決めて大量摂取しないことを心がけましょう。

また、比較的カロリーに低い果物を食べることで甘いものに対する満足度も満たされるのとビタミンやミネラル、食物繊維も補うことができるので様々なもので代替してダイエットを成功させていきましょう。

お問い合わせはこちらから!

公式LINE @xgg1628o

https://page.line.me/xgg1628o?openQrModal=true

BEYOND恵比寿店

〒150-0022

東京都渋谷区恵比寿南2丁目19−7VORT恵比寿dual’s404

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

萌絵
BEYOND 恵比寿店 管理栄養士トレーナー
資格|栄養士・管理栄養士
実績|2022年 JBBF 埼玉県オープン大会 ビキニフィットネス2位
2022年 JBBF ALL JAPAN ビキニフィットネス出場

コメント

コメントする

目次