MENU

【知っているだけで効果絶大!!】|筋トレにおいて大切な原理原則!!

みなさんこんにちは!

管理栄養士トレーナーの萌絵です!

【PR】BEYOND

おすすめパーソナルトレーニングジムをご紹介!安さや女性専用など徹底比較

出典:https://beyond-gym.com/

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。

過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。

コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。

スクロールできます
料金(税込)
※最小プランの場合
内容おすすめ
ライフプランニングコース月々10,100円~
※281,600円
パーソナルトレーニング
食事管理
初心者の方向け
ライフプランニングコース(サプリ付き)月々10,600~
※296,720円
パーソナルトレーニング
食事管理
サプリメント
目標がある方向け
回数券コース月々4,800円~
※96,800円
パーソナルトレーニング
ストレッチ
継続したい方向け

※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円

特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。

BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。

\今なら入会金50,000円が無料/

公式サイト
https://beyond-gym.com/

みなさんは筋トレの時、何を考えてトレーニングを行っていますか??

なんとなくでやっている方はNGです

筋トレ中はしっかりと使っている筋肉のことだけ考えてくださいね!!

筋肉と会話というように、筋肉と会話することは、筋トレの効果を最大限引き出すためにとても大切です。

その理由を本日は解説していきますので参考にしてみてください!

目次

筋トレに必須三つの原理

過負荷の原理

特異性の原理

可逆性の原理

この三つです!

これだけ聞いても??って感じですよね!

1個ずつ解説していきます。

1.過負荷の原理

「いつも同じではダメ!」という原理です。

トレーニングの負荷を上げていくことで、機能が向上します。

2.特異性の原理

「鍛えた場所に効果が現れる」という原理です

腹筋だったら腹筋に、脚だったら脚に筋肉がつきます。

3.可逆性の原理

「トレーニングをやめたら元に戻る」という原理です。

いくら筋トレで筋肉を鍛えて効果が現れたとしても、筋トレをやめてしまうと元通りになってしまいます

筋トレに必須な5つの原則

全面性の原則

個別性の原則

意識性の原則

漸進性の原則

反復性の原則

なんだかいっぱいありますね

1.全面性の法則

「バランスよく鍛えましょう」という原則です

鍛える全身鍛えること、柔軟性・筋力などの要素もバランスよくという意味があります。

2.個別性の原則

「自分に合ったトレーニングをするようにしましょう」という原則です

性別・年齢・体力・身長・体重・生活習慣などなど人間様々です。

効率的に鍛えるためには何より継続が大切です。

自分に合った鍛え方をするようにしましょう!

3.意識性の原則

みなさん筋肉と会話できていますか??

「意識の仕方によって筋トレの効果が違う」といった原則です。

これがいわゆる筋肉と会話することが大切と言った原則です。

何も考えずに筋トレをするのと。効いているところをしっかりと意識してトレーニングをするのでは全く効果が違います。

いつもケータイをいじりながらトーニング時間を無駄にしすぎです。

4.漸進性の原則

「少しずつ筋トレのレベルを上げることが大切」という原則です

少しづつ、トレーニング強度を上げていくようにしましょう。

自分に合わない高重量やトレーニング種目を行うと、怪我などにつながりやすくなりますので、少しづつ順にレベルを上げていくようにしましょう。

5.反復性の原理

「トレーニングは反復して継続的に行うことで効果があられる」という原則です

同じ動作を繰り返し行うことで、筋肉や神経が動作に適応します。繰り返してトレーニングに取り組むようにしてみてください

筋トレをマスターするために

筋トレをマスターするためには今回お伝えした3つの原理と5つの原則を知る必要があります。

この原理原則を知っていると知らないとでは、筋トレの効果が現れる速度が桁違いです。

ジムに通っているのに全然効果が現れず諦めかけている方はもう一度トレーニングに大切なこの原理原則を振り返ってみてください。

まとめ

いかがでしたか??

今日のトレーニングからでも取り入れられることがありますよね!

ぜひ、この原理原則を頭に入れたままトレーニングに取り組んでみてください!!

店舗情報

BEYOND 恵比寿店の店内風景

現在BEYOND 恵比寿店では無料体験トレーニングを実施中です!!

パーソナルトレーニングを始めるか悩まれている方、恵比寿周辺で運動できる施設を探されている方!

是非、一度体験トレーニングにお越しください

お問い合わせにつきましては、公式LINEよりお待ちしております!

ご登録後、お名前フルネームとメッセージをご送信ください!

お問い合わせ心よりお待ちしております!!

店舗詳細

BEYOND 恵比寿店

〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2丁目19−7 VORT恵比寿dual`s 404

TEL:03-6412-7150

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次