MENU

【実はタレで太る?】ダイエット成功のカギは“味付け選び”だった

【実はタレで太る?】ダイエット成功のカギは“味付け選び”だった

こんにちは!

BEYOND恵比寿店の武田です!

【PR】BEYOND

おすすめパーソナルトレーニングジムをご紹介!安さや女性専用など徹底比較

出典:https://beyond-gym.com/

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。

過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。

コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。

スクロールできます
料金(税込)
※最小プランの場合
内容おすすめ
ライフプランニングコース月々10,100円~
※290,400円
パーソナルトレーニング
食事管理
初心者の方向け
ライフプランニングコース(サプリ付き)月々10,600円~
※305,520円
パーソナルトレーニング
食事管理
サプリメント
目標がある方向け
回数券コース月々4,800円~
※102,300円
パーソナルトレーニング
ストレッチ
継続したい方向け

※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円

特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。

BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。

\今なら入会金50,000円が無料/

公式サイト
https://beyond-gym.com/

いつも食事気をつけてるのに痩せない、、。という経験をしたことはありますか?

ダイエット中に食事量やカロリーを気にする人は多いですが、もっと見落とされているのが「味付け」です。

焼肉タレやマヨネーズなどの調味料は、+100〜200kcalを超えることがあります。

ダイエット中だと食べられるものが少しずつ制限されていき、味付けがかなり重要ですよね。

今回はどの調味料が良いのか解説していきます。

目次

なぜタレ・ソースで太るのか?

ダイエット中の食事で多くの人が見落としがちなのが「味付けによるカロリー」です。

食品自体はヘルシーでも、タレやソースをかけるだけで一気に高カロリーへと変わります。

味付けは隠れカロリーの代表

タレ・ソースは 少量でも高エネルギー

たとえば、たった 大さじ1杯で50〜100kcal 増えるものもあります。

調味料大さじ1あたりのカロリー(目安)
マヨネーズ約110kcal
とんかつソース約35kcal
焼肉タレ約45kcal
ケチャップ約30kcal
ごまドレッシング約80kcal

砂糖+脂質=太りやすい最強タッグ

ソースやドレッシングは、

砂糖・果糖ブドウ糖液糖・油脂 を多く含む場合がほとんど。

👉 特に要注意

・焼肉タレ
・照り焼き系ソース
・マヨネーズ
・クリーミードレッシング

これらは「脂質+糖質」が同時に多い=脂肪がつきやすい組み合わせ です。

濃い味は食欲を増進させる

・甘味
・塩味
・香辛料

は脳の報酬系を刺激し、

✅食べ過ぎ
✅満足度低下
✅摂取スピードUP

につながり、結果として

脂肪増加を加速 させます。

同じ食材でも“味付け”が身体を変える

例:鶏むね肉(100g)の比較

・塩焼き:約150kcal
・照り焼き:約250kcal超(+砂糖+油)

📌 味付けを変えるだけで +100kcal

週3回なら1ヶ月で 約1,200kcal差

痩せる味付け vs 太る味付け

味付けを変えるだけで、同じ食事でも「脂肪がつく or つかない」が決定します。

太る味付けの特徴

 高カロリー&食欲暴走

以下の特徴をもつ味付けは、体脂肪の蓄積を加速させます。

特徴理由
甘い(砂糖・みりん・シロップ)インスリン分泌→脂肪へ蓄積
油が多い(マヨ・胡麻系)カロリー密度が高い
濃い味(塩分高い)食欲を刺激して過食に

避けたい味付け例

・照り焼き
・ごまダレ
・バター醤油
・とんかつソース
・オーロラソース

痩せる味付けの特徴

低カロリー&食欲コントロール

シンプルな調味は、満腹感を保ちつつ脂質を抑えられます。

特徴メリット
塩+スパイス余計な脂質不要で味がキマる
酸味(レモン・酢)満腹中枢を刺激し過食防止
辛味(唐辛子)代謝UPをサポート

おすすめ味付け例

・塩・胡椒
・レモン
・ポン酢
・わさび醤油
・ノンオイルドレッシング(控えめに)

食材は味付け次第で別物になる

調理法・味付けカロリー差
塩+レモン◎低カロリー
照り焼き+約100kcal↑
マヨネーズ和え+約200kcal↑

同じ味付けなのにカロリーが違います。

これを一日単位だけでなく一ヶ月単位でみていくとカロリーの差が出てきます。

タレ・ソースはこう使え!賢いダイエット術

「タレ=悪」と考える必要はありません。

大切なのは “量と使い方”のコントロールです。

味付けは“かける”より“つける”

✅かける → 全部吸収して高カロリー

✅つける → 必要な分だけで満足できる

例:焼肉

・つけダレを別皿で少量 → 砂糖・油の摂り過ぎ防止

・薄味で素材の味を楽しむ → 過食防止にも

「別添え」が最強テクニックです。

補助調味料で満足度UP

レモン・酢・七味など、

カロリーほぼゼロで満足感を高める味をプラス。

おすすめの組み合わせ👇

・唐揚げ × レモン or おろしポン酢
・魚 × 柚子胡椒
・肉 × わさび醤油(少量)

脂質が多い料理ほど酸味・辛味が効果的。

香り系スパイスで“太りにくい味付け”へ

・ブラックペッパー
・ガーリックパウダー
・塩麹
・ハーブ(ローズマリー等)

👉香りが強いと 少量でも満足度が高い

👉塩分も控えやすい

まとめ

何気なく使っていたり、良かれと思って使っているものでも実は自分自身も目標とする身体に近づかないことがあります。

ただし知識でひと工夫するだけで楽にダイエットが進むことがあるので自分に合った食材・調味料を探していきましょう!

店舗情報

BEYOND 恵比寿店の店内風景

現在BEYOND 恵比寿店では無料体験トレーニングを実施中です!!

パーソナルトレーニングを始めるか悩まれている方、ピラティスと悩まれている方、恵比寿周辺で運動できる施設を探されている方!

是非、一度体験トレーニングにお越しください 

お問い合わせにつきましては、公式LINEよりお待ちしております!

BEYOND 恵比寿店
公式LINE

ご登録後、お名前フルネームとメッセージをご送信ください!

お問い合わせ心よりお待ちしております!!

店舗詳細

BEYOND 恵比寿店

〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2丁目19−7 VORT恵比寿dual`s 404

TEL:03-6412-7150

JR山手線恵比寿駅JR西口改札から徒歩7分 / JR埼京線恵比寿駅JR西口改札から徒歩7分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

全国160店舗以上構えるBEYONDジムの恵比寿に店舗を構えるBEYOND恵比寿店です。
オープンから8年目を迎え多くのお客様にご愛顧いただいており有益な情報をお伝えできればと思います。

目次